Amazon

貧血になってからの変化

身体

以前、婦人科検診の血液検査で

貧血と診断されビックリ。

まぁ言われてみれば

コレも貧血だったからか⁉と、思い当たることが…

なんとなく

自覚症状があった不調を書き出してみました。

以前とは違うこと

息切れ、動悸

普段生活していて空気が薄い感覚…

階段の上り下りはもちろん、洗濯物を干したり

立って歯磨きをしていても、

髪をドライヤーで乾かすにも

何をするにも息切れ…

”歳とったな~、運動不足ですぐ息あがるなー”と

勝手に老化のせいにしていた笑

(まだアラサーの頃)

重い物を持ったり、

少し歩いただけで脈がバクバク速くなる…

とにかく常に息切れして大変でした。

倦怠感、疲れやすい

朝目覚めたときからすでに倦怠感

ちゃんと寝たハズなのに身体が重くて怠い…

なかなか布団から起きられない。

仕事から帰宅しても、

一度横になって休憩をしてから御飯の準備をしたり…

買い物から帰宅後は、とりあえず横になる。

何かをしたあとは

決まって休憩をいれなきゃ動けない。

”やらなきゃ!”と思ってはいるのだけど

実際に動くまでに、めちゃくちゃ時間がかかる。

一度横になったり休憩すると

石を背負ってるような、誰かが引っ張ってるようで

重くて体の自由がきかない。

めまい、立ちくらみ

これは常に症状が出てました…

朝起きたときも、

トイレで立ち上がるときも、

料理中に下を向いて調理をしているときも、

急な動作や下を向いていて頭をあげたりしたとき

目の前が真っ暗になったり

ふわふわした感じとか、グルグル目が回ると言うか

”もしかしたら倒れるかも??”

みたいな感覚があって

目がチカチカする感じもあり。

白髪が増える+抜け毛が増える

これはショックだったなー。

誰でも歳をとれば少しづつ白髪は出てくるし

私の場合、元々白髪がほぼないタイプだったので

朝顔を洗って鏡を見ると

白髪のアホ毛が立っている。

”あれっ?私も白髪がでてくるお年頃か~笑”と

気になって抜こうとズームアップしていると

アホ毛の近くにチラホラ白いモノが…

さらに髪をかきあげると

耳の上あたりにも何本も白いモノが…

”えっ?こんなに急に老けるコトってある?”

あまりの衝撃的事実を目の当たりにして

少しの間、受け入れたくない自分がフリーズ。

その後は髪をかき上げまくり、ひたすらチェック!

あるわあるわ…笑

私の場合

頭のてっぺん分け目と耳の上の生え際あたりが

集中的に白髪がドサッとはえてました。

まとめ

生理中は経血として鉄分が失われたり

ホルモンバランスの影響で

脳への酸素や血流が不足したり

自律神経の乱れからも

不調を引き起こすことがあるそうです。

貧血にもいくつか種類があるらしく

私の場合は

最も多い『鉄欠乏性貧血』と呼ばれる

鉄不足が原因の貧血。

鉄欠乏性貧血以外の、先天性・遺伝性の貧血や、

深刻な病気の貧血などもあるので

きちんと専門家に診てもらうのがいいですね。

ただ、自分が貧血かどうか気になったら

婦人科以外でも、比較的どこの病院でも

調べてもらえるので

一度血液検査をしてみるのもいいと思います。

タイトルとURLをコピーしました